公開シンポジウム
主旨
このシンポジウムは、文部科学省科学研究費補助金により採択された5年間(平成21~25年度)の活動報告として開催するものです。この研究では、人と人、人とロボット、人と物体が相互作用するときの各個体の脳内で起こる神経ダイナミクスを様々な脳計測技術を駆使して測定し、ダイナミックな神経活動状態の変化を詳細に調べ、理論構築を行ってきました。シンポジウムでは、この5年間の研究成果の一部をご紹介します。この研究は、コミュニケーション障害の理解、教育現象の理解が得られ、コミュニケーションロボットの開発を促進させるなどの波及効果が期待されています。
- 日時
- 2014年3月21日(金/祝) 13:00~17:30(受付開始12:00)
- 会場
- 日本科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区青海2丁目3-6)
新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車 徒歩5分
- 主催
- 新学術領域研究「ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明」
- 定員
- 先着200名(定員になり次第締切) 参加登録フォームよりご登録ください。
- プログラム
-
13:00 | 開会 |
13:10~15:40 | 5人の先生による講演(1人30分) |
15:40~16:00 | 休憩 ご来場の方より質問票を受付ます。質問疑問を聞いてみよう! |
16:00~17:30 | パネルディスカッション 質問票の中より回答します。 |