A01G1 | A01G2 | A01G3 | |
B01G1 | B01G2 | B01G3 | B01G4 |
C01G1 | C01G2 | C01G3 | C01G4 |
A01公募班 | B01公募班 | C01公募班 |
津田 一郎
自己組織化ハンドブック(「保存系・散逸系」pp17-18)
NTS, 監修 国武豊喜、編集幹事 下村正嗣、山口智彦, (2009)
青柳 富誌生
脳の計算論(シリーズ脳科学 1) (第3章 リズム活動と位相応答 pp45-92)
東京大学出版会, 深井 朋樹 (編集), 甘利 俊一 (監修) , (2009)
青柳 富誌生
現代数理科学事典 第2版(5章 神経脳科学、5.1.1 神経細胞と脳の情報表現、5.1.2 神経細胞の数理モデル、pp300-305、5.2.1 神経細胞集団と同期、pp308-311)
丸善, 現代数理科学事典編集委員会 (著), 広中 平祐 (編集), 甘利 俊一 (編集), 伊理 正夫 (編集), 巌佐 庸 (編集), 楠岡 成雄 (編集), 一松 信 (編集), 室田 一雄 (編集), 和達 三樹 (編集) , (2009)
西浦 廉政
非平衡ダイナミクスの数理
岩波書店, (2009)
塚田稔
自己組織化ハンドブック(2. 2. 1 「脳の可塑性」 P.379-385 )
(株)エン・ティー・エス, 下村政嗣 山口智彦(編集), (2009)
藤井俊勝
よくわかる認知科学(嘘とだまし pp.150-151)
ミネルヴァ書房, 乾敏郎,川口潤,吉川左紀子(編集), (2010)
Fujii T, Suzuki M
The Encyclopedia of Neuroscience, vol 1(Episodic memory pp.1139-1142)
Springer, Binder MC, Hirokawa N, Windhorst U(編集), (2009)
藤井俊勝
語源で覚える英単語3600
青灯社, (2009)
Yoshiyuki Nakamichi Y, Takaya Arita
Food Exploitation by Social Insects: Ecological, Behavioral, and Theoretical Approaches(Evolutionary Simulation of Pheromone Communication in Ant Foraging279-292)
CRC Press, Stefan Jarau, Michael Hrncir(編集), (2009)