A01G1 | A01G2 | A01G3 | |
B01G1 | B01G2 | B01G3 | B01G4 |
C01G1 | C01G2 | C01G3 | C01G4 |
A01公募班 | B01公募班 | C01公募班 |
Kunihiko Kaneko(分担執筆)
Evolutionary Systems Biology(Phenotypic Plasticity and Robustness: Evolutionary Stability Theory, Gene Expression Dynamics Model, and Laboratory Experimentspp.249-278)
Springer, Orkun S. Soyer(編集), (2012)
奥田 次郎(分担執筆)
社会脳科学の展望-脳から社会をみる(社会脳シリーズI)(展望する脳pp. 1-33)
新曜社, 苧阪 直行(編集), (2012)
阿部 修士, 藤井 俊勝
社会脳科学の展望-脳から社会をみる(社会脳シリーズI)(嘘をつく脳pp. 35-61)
新曜社, 苧阪 直行(編集), (2012)
奥田 次郎(分担執筆)
社会脳科学の展望-脳から社会をみる(社会脳シリーズI)(展望する脳pp. 1-33)
新曜社, 苧阪 直行(編集), (2012)
奥田 次郎(分担執筆)
社会脳科学の展望-脳から社会をみる(社会脳シリーズI)(嘘をつく脳pp. 35-61)
新曜社, 苧阪 直行(編集), (2012)
乾 敏郎 (監修)
「知識の森」感覚・知覚・認知の基礎
オーム社, 電子情報通信学会 (編集), 電子通信学会 (編集) , (2012)
有田 隆也
生物から生命へ
筑摩書房, (2012)
Takaya Arita
Introduction to Modern Robotics(Evolution and Cooperation: How to Evolve a Cooperative Team)
iConcept, Sho Yokota and Daisuke Chugo(編集), (2012)
Johan Lauwereyns
Brain and the Gaze: On the Active Boundaries of Vision
MIT Press, (2012)
渡辺 正孝
サルに内的思考過程は存在するか? - サルにおけるデフォルト脳活動 シリーズ社会脳、第1巻、「社会神経科学の展望――脳から社会をみる」
新曜社, 苧阪 直行(編集), (2012)